友星っ子 仲良し☆ブログ

先生たちの教育奮闘記   ☆☆☆笑いあり☆☆☆涙あり☆☆☆

レゴランドに行ってきました

 2月21日、園外保育で年長さん、49名が大阪の天保山にある「レゴランドディスカバリー・センター大阪」におじゃましました。

 当センターはレゴブロックの魅力あふれる屋内体験型施設です。ブロックを使った遊びだけではなく、子どもたちが楽しめるアトラクションが盛りだくさん。半日、めいっぱい遊びました。

 学年末の園外保育は、進級・卒園に向け、現在のクラスにおいて最後の行事となります。クラスのお友だちとの親近感を深めるとともに周りの人と気持ちを共有することでコミュニケーション力を養うことができます。

 子どもたちは、自分だけのスぺシャルレースカーを組み立てる「レゴレーサー」に夢中。競い合ってレースを楽しんでいました。また大阪の名所がブロックを使って再現されている巨大ジオラマにも見入っていました。楽しい時間を過ごせたね。クラスの友達といっそう仲良くなれたかな。

 いろいろとご対応いただいたスタッフの皆さんありがとうございました。

f:id:yuuseiyouchien:20220221100453j:plain

レゴランドに到着

f:id:yuuseiyouchien:20220221101238j:plain

レゴ教室 熱心に聞き入る子どもたち

f:id:yuuseiyouchien:20220221103715j:plain

出来上がったのは「巻きずし」でした

f:id:yuuseiyouchien:20220221102500j:plain

競争だ。どの車が速いかな

f:id:yuuseiyouchien:20220221105321j:plain

レーシングカー製作中

f:id:yuuseiyouchien:20220221122937j:plain

プレイゾーンで大はしゃぎ

f:id:yuuseiyouchien:20220221124729j:plain

ジオラマのアトラクションで遊ぶ子どもたち









 

さくひんてん

 2月12日土曜日、作品展を開催しました。

 新型コロナウィルス感染症に対応し、1家族の人数制限かつ4部制による入場制限を行ったうえでの開催となりました。

 

 作品展は、幼稚園でふだんから行っている工作などの成果を発表する場です。子どもたちにとっても、みんなと一緒に何かを作り上げたり、自分の思いを形にしたりすることで、達成感を得られる機会であり、それが成長につながります。

 今年の当園全体のテーマは「ものがたりの世界へ」です。各クラスのテーマを紹介します。

 

・「ちゅうりっぷ」未就園児プレスクール →「ちゅうりっぷぐみのおもいで」

・「たんぽぽ」満3歳児 →「お弁当箱」

・「ばら」年少 →「カエル」

・「もも」年少 →「食べ物」

・「すみれ」年中 →「くれよん」

・「こすもす」年中 →「ももたろう」

・「ゆり」年長 →「ゆめのいろ」

・「ひまわり」年長 →「アラビアンナイトの世界」

 

各クラスの子どもたちの力作をご覧ください。

f:id:yuuseiyouchien:20220212093634j:plain

ちゅうりっぷ

f:id:yuuseiyouchien:20220212093017j:plain

たんぽぽ

f:id:yuuseiyouchien:20220212093832j:plain

ばら

f:id:yuuseiyouchien:20220212085925j:plain

もも

f:id:yuuseiyouchien:20220212094244j:plain

すみれ

f:id:yuuseiyouchien:20220212090413j:plain

こすもす

f:id:yuuseiyouchien:20220212094839j:plain

ゆり

f:id:yuuseiyouchien:20220212091037j:plain

ひまわり







 

節分 豆まき

 2月2日、節分(2月3日)に先立ち、豆まきを園庭で各学年ごとに行いました。

 

 「節分」はその字のとおり、「季節を分ける」節目。旧暦では春から新しい年が、始まったため、立春(2月4日)の前日は、今の大晦日に相当する大きな節目でした。そこで、節分といえば立春の前日のことを意味することになりました。

したがって「豆まき」は新しい年を迎える前に行う「厄払い」。季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立てて[魔を滅する]という意味がある「まめ」を撒いて鬼を追い払います。

 全国的に新型コロナウィルスのオミクロン株が感染急拡大するなかで、当園も子どもたちが楽しみにしていた各種行事が中止や縮小を余儀なくされ、コロナ(鬼)に打ち勝つ意味で全園児が豆まきに参戦しました。

 

今回は未就園児プレスクールの「ちゅうりっぷ」クラスも参加。

ちゅうりっぷさんや満3歳児クラスのたんぽぽさん、年少さんは、鬼が初体験ということもあり、逃げまどい、大声で泣く子どもたちが大半でした。

 一方、年中さん、年長さんは昨年も経験しているので、鬼と仲良く鬼ごっこ気分で豆を鬼に当てて楽しんでいました。大きな声で「鬼は外ー 福は内ー 」と叫びながら。

真冬の寒い中でありましたが、鬼さんと子どもたちが園庭を駆け巡り、熱気のこもったイベントとなりました。

「コロナに打ち勝ってみんなが今年も健康で元気いっぱいで過ごせますように」

f:id:yuuseiyouchien:20220202094317j:plain

鬼の面をつけて、豆も準備

f:id:yuuseiyouchien:20220202094907j:plain

怖い、逃げろ

f:id:yuuseiyouchien:20220202110933j:plain

鬼は外ー 福は内ー

f:id:yuuseiyouchien:20220202094957j:plain

鬼に捕まった。助けてー

f:id:yuuseiyouchien:20220202095130j:plain

鬼さんと何を話しているのかな

f:id:yuuseiyouchien:20220202095638j:plain

鬼さんと 「タッチ」







 

サンタさんが登場

12月15日、クリスマス会で盛り上がりました。待ちに待ったクリスマス会、子どもたちは朝からみんなうきうきした様子でした。

f:id:yuuseiyouchien:20211215091903j:plain

サンタさんのお話を真剣に聴く子どもたち

 

「メリークリスマス」の声とともにサンタさんがお部屋に到着したら、園児たちは大喜び。

質問コーナーではサンタさんに質問攻め。

「どこから来たの」→「地図にない遠い北の方の寒い寒い国からだよ」

「好きな食べ物は」→「食いしん坊なので何でも好き。特に温まるクリームシチューが好き」

「トナカイとソリはどこに置いてあるの」→「園舎の屋上にあるよ。ただし、サンタだけしか見えないよ」

「去年のクリスマス、3輪車ありがとう」→「・・・・」などにっこりする質問も

「なんでプレゼントをくれるの」→「先生やおとうさん、おかあさんの言うことをよく聞く良い子が大好きで、ご褒美に世界の子どもたちにプレゼントを渡しているんだよ」

f:id:yuuseiyouchien:20211215100546j:plain

質問に丁寧に答えるサンタさん

サンタさんから1人ずつ、手渡しでプレゼントをいただきました。

お礼に年長さんが作った手製のクリスマスリースをサンタさんに渡しました。

帰りぎわ、子どもたちは、名残り惜しそうに手を振ったり、握手をしてクリスマス会を満喫しました。

サンタさんは「これからも良い子でいてね。クリスマスにはみんなのおうちに行くからね。来年もまた幼稚園に遊びに来るからね」って帰っていきました。

f:id:yuuseiyouchien:20211215104023j:plain

サンタさんからのプレゼント



12月25日も子どもたちの願いが届き、素敵なクリスマスになりますように。

 

 

万博記念公園に行ってきました

f:id:yuuseiyouchien:20211102095518j:plain

園バスで公園に到着


 11月2日、先週に引き続いての園外保育です。年長さん、年中さんの108名が万博記念公園におじゃましました。この公園は、1970年の「日本万博博覧会」の終了後、公園として整備されたものです。自然文化園は自然の宝庫で100haの広大な敷地に260種、60万本の樹木が植栽され、100種以上の野鳥が観察されています。

f:id:yuuseiyouchien:20211102101821j:plain

太陽の塔大きいね

f:id:yuuseiyouchien:20211102103429j:plain

色々なかたちのドングリ、見つけたね

f:id:yuuseiyouchien:20211102105557j:plain

ソラード(空の道) 探検の始まり

f:id:yuuseiyouchien:20211102105707j:plain

紅葉も一部色づいていました



f:id:yuuseiyouchien:20211102114016j:plain

お昼ごはんは、ご家族がこしらえたおにぎり。おいしそう

 子どもたちは、いろいろな形のドングリ、うちわほどの大きな落ち葉などの採集に夢中。秋をしっかり感じられる景色の中を散策しました。たくさん歩いたね。4時間ほど公園の大自然を満喫し、帰路につきました。楽しかったね。

 

 

伊丹スカイパークに行ってきました

 10月27日、園外保育で年少さん、たんぽぽ(満3歳児)ぐみの57名が伊丹スカイパークにおじゃましました。伊丹スカイパークは、大阪国際空港滑走路の西側に隣接する全長1.2kmの公園です。

 園外保育では、季節を身体で感じ、いつもとは違う景色や動植物に触れたり、子どもたちの関心を引き出し、豊かな心を育むというねらいがあります。

f:id:yuuseiyouchien:20211027101219j:plain

間近に見る飛行機に興奮

f:id:yuuseiyouchien:20211027121757j:plain

 

 子どもたちは、轟音とともに着陸してくる飛行機に大興奮。

離陸していく飛行機に対しては「飛行機さん、バイバイ」と声を上げていました。

 

f:id:yuuseiyouchien:20211027102138j:plain

f:id:yuuseiyouchien:20211027102346j:plain

楽しそうな遊具がいっぱい

f:id:yuuseiyouchien:20211027103428j:plain

 この公園には、ローラー滑り台、巨大立体迷路等の珍しい遊具がいっぱい。子どもたちは大好きな遊具で十二分に遊びました。

 楽しかったね。歩き(遊び)疲れたかな。

頑張りました、運動会

 10月17日(土)友星幼稚園の運動会が、当園で行われました。

 

 好天に恵まれ、競技も順調に進行いたしました。今回の運動会は東京オリンピックをテーマに、年中児、年少児、年長児の3部構成で行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、参加者制限、学年ごとの入れ替え制といたしました。

 

 家族の皆さんが応援に駆けつけ、張り切る子どもたち。

f:id:yuuseiyouchien:20211016111611j:plain

f:id:yuuseiyouchien:20211016084237j:plain

白熱したリレー

f:id:yuuseiyouchien:20211016113022j:plain

バトンうまく渡せたね

 

特に年長さんは最後の運動会でもあり、気合が入っていました。「ぶち合わせ太鼓」では子どもたちの凛々しい姿に保護者の方からたくさんの拍手が。最後のクラス対抗リレーでは、抜きつ抜かれつつのレースに大きな歓声に包まれました。

f:id:yuuseiyouchien:20211016110528j:plain

迫力ある太鼓の演技

 

 閉会式では、ご褒美の金メダルをもらって大感激。誇らしげに

胸にかけて、それぞれ帰宅しました。

 

 運動会を終えてまたひとつ成長した子どもたちでした。